我が家も愛用♪人気フレッシュフード「ココグルメ」を980円でゲットしよう!

スクショ付き!ペトことフーズの購入方法|クーポンコードも掲載中

(景品表示表に基づく表記)当サイトのコンテンツには、広告を掲載している場合があります。

ペトことフーズを購入するには、いくつかの手順を踏んでいきます。

難しいことは全くありませんが、はじめて購入する方は戸惑ってしまう場面もあるかも…?

そこで本記事では、実際に購入した筆者がペトことフーズの購入方法をスクリーンショット付きで詳しく説明します。

ペトことフーズの購入を迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね!

2022年9月12日より、定期購入時の初回割引率が「10%→30%」にアップしました!

=====
■変更内容
割引率:30%
初めての定期購入
適応期間:2022/09/12から(月曜日)
=====
■変更点
旧割引率:10%
新割引率:30%
=====

初回購入割引30%は、購入時に自動で適用になります。

これまでは、初回定期購入10%オフに20%オフ限定クーポンを併用することで合計30%の割引が適用されていましたが、今後は誰でも30%オフで購入できるということですね。

さちかわ
購入画面にはクーポンを入力する欄が残っていますが、なにも入れなくても自動で割引になるので安心してください!

ただ、30%割引が適用されたのはかなり急だったので、突然終了してしまうことも考えられます…!

かなりお得にペトコトフーズを購入できるチャンスなので、気になっていた方はこの機会にチェックしてみてくださいね♪

\ 今ならだれでも30%オフ! /

ペトコトを見てみる

タップできる目次

ペトことフーズの購入方法

ペトことフーズの購入はとても簡単です。

ステップごとに画像付きで説明していくので、一緒に進んでいきましょう。

さちかわ
購入手続きには5~10分くらいかかります。

用意するもの

ペトことフーズを購入する時は、以下を用意しましょう。

  • 登録用メールアドレス
  • 自分で設定する任意のパスワード
  • クレジットカード(番号・名義人氏名・セキュリティコードが必要)

現在ペトことフーズの購入は、クレジットカードのみです。

使用可能なクレジットカードは、VISA、MasterCard、American Express、Diners Club、JCBの5ブランド。

つまり、日本で発行されているほとんどのカードであれば、問題なく使えます。

2022年9月12日より、定期購入時の初回割引率が「10%→30%」にアップしました!

=====
■変更内容
割引率:30%
初めての定期購入
適応期間:2022/09/12(月曜日)
=====
■変更点
旧割引率:10%
新割引率:30%
=====

初回購入割引30%は、購入時に自動で適用になります。

これまでは、初回定期購入10%オフに20%オフ限定クーポンを併用することで合計30%の割引が適用されていましたが、今後は誰でも30%オフで購入できるということですね。

さちかわ
購入画面にはクーポンを入力する欄が残っていますが、なにも入れなくても自動で割引になるので安心してください!

ただ、30%割引が適用されたのはかなり急だったので、突然終了してしまうことも考えられます…!

かなりお得にペトコトフーズを購入できるチャンスなので、気になっていた方はこの機会にチェックしてみてくださいね♪

\ 今ならだれでも30%オフ! /

ペトコトを見てみる

ペトコトフーズ購入時の裏技【クーポン】

さちかわ
ペトことフーズには、初回購入時のみ使える割引クーポンがあります♪
ペトことフーズを初めて購入する方は全員30%OFFになります。
ですが、プラスアルファ「更に10%OFFの割引で合計40%OFFにする方法」があるんです!
その方法とは、購入者さんの持つ紹介コードを入力すること。

クーポンコードは購入者さんに振り分けられています。

▼私のクーポンコード

\ 合計40%OFFクーポンコード:TMDC2304 /

紹介する人によってクーポンコード・有効期限が違いますが、期限内であれば誰のを入れてもOK。
相手に通知がいったりすることはありません。
さちかわ
申し込み時にクーポンコードを入れる場所があるので、忘れずに入力してくださいね♪
それではさっそく、ペトことフーズの購入を進めていきましょう!

まずはトップページの無料フード診断から

ペトことフーズを購入するには、まず無料のフード診断を受ける必要があります。

ペトことフーズの公式サイトにアクセスし、少し下にスクロールすると「無料フード診断を試す」が出ます。

TOP画面はコレ。
ここから少しスクロールしよう。
画面下に「無料フード診断を試す」が出る

クリックすると、フード診断スタートページに飛びます。

実際に、10個の質問に答えていきましょう。

  1. 愛犬の名前
  2. 愛犬の犬種(ミックスの場合は犬種を追加できます)
  3. 愛犬の性別
  4. 避妊済かどうか
  5. 愛犬の生年月日(推定でも可)
  6. 愛犬の体重
  7. 愛犬の体型(痩せ、普通、肥満など)
  8. 愛犬の活動量(活発、活発でない)
  9. アレルギーの有無(あるとクリックすると詳細入力が可能)
  10. 健康上のお悩み(偏食、涙やけなど)

最適なレシピと食事量のプランが表示される

すべて入力できたら「診断結果へ」をクリックしましょう。

すると、以下のような診断結果画面が表示され、最適なレシピと食事量のプランが表示されます。

おすすめレシピと食事量プラン。

あくまでおすすめなので、好みや目的によって変更できます。

▼タッチで拡大

内容を確認したら会員登録にすすもう

レシピとプランの確認をしたら、会員登録を行います。

ここまでくれば後は必要事項を入力するだけなので、もう少しで終わりますよ♪

まずは「会員登録をして購入ページに進む」をクリックしましょう。

この画面が出たら、次にメールアドレスと任意のパスワードを設定します。

その後は、氏名・住所・クレジットカード情報を入力する画面にうつります。

さちかわ
写真撮り忘れましたが、順番に進んでいくだけなので簡単です!

ペトコトフーズ購入時の裏技【クーポン】

さちかわ
ペトことフーズには、初回購入時のみ使える割引クーポンがあります♪
ペトことフーズを初めて購入する方は全員30%OFFになります。
ですが、プラスアルファ「更に10%OFFの割引で合計40%OFFにする方法」があるんです!
その方法とは、購入者さんの持つ紹介コードを入力すること。

クーポンコードは購入者さんに振り分けられています。

▼私のクーポンコード

\ 合計40%OFFクーポンコード:TMDC2304 /

紹介する人によってクーポンコード・有効期限が違いますが、期限内であれば誰のを入れてもOK。
相手に通知がいったりすることはありません。
さちかわ
申し込み時にクーポンコードを入れる場所があるので、忘れずに入力してくださいね♪

最終チェック!値段と配送日時を確認する

すべて入力できたら、最終チェック画面で内容を再確認しましょう。

きちんとクーポンが適用されていれば、以下のような表示・値段になります。(当時は割引率が低かったですが、今は合計40%オフになりますよ)

問題なければ画面下にある「お試しを始める」ボタンをクリックすれば、無事に購入完了です♪

ペトことフーズから届いたメールの開封も忘れずに

登録したメールアドレス宛にマイページログインのためのメールが届いているので、こちらもチェック。

ペトことのマイページでは、クレジットカード情報の変更やお届けタイミングの変更など、色々なことができます。

ペトことの公式サイトには、愛犬との暮らしに役立つ情報もたくさん載っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

さちかわ
このタイミングでLINEのお友達登録をしておけば、獣医師やトレーナーへの無料相談もすぐに受けられますよ♪

まとめ

ペトことフーズの購入はとても簡単で、5~10分あれば完了します。

あらかじめクレジットカードとクーポンコードを用意しておくと、よりスムーズに手続きできますよ♪

初回40%OFFのキャンペーンはいつ終わってしまうか分からないので、この機会にぜひ購入を検討してみてくださいね。

2022年9月12日より、定期購入時の初回割引率が「10%→30%」にアップしました!

=====
■変更内容
割引率:30%
初めての定期購入
適応期間:2022/09/12(月曜日)
=====
■変更点
旧割引率:10%
新割引率:30%
=====

初回購入割引30%は、購入時に自動で適用になります。

これまでは、初回定期購入10%オフに20%オフ限定クーポンを併用することで合計30%の割引が適用されていましたが、今後は誰でも30%オフで購入できるということですね。

さちかわ
購入画面にはクーポンを入力する欄が残っていますが、なにも入れなくても自動で割引になるので安心してください!

ただ、30%割引が適用されたのはかなり急だったので、突然終了してしまうことも考えられます…!

かなりお得にペトコトフーズを購入できるチャンスなので、気になっていた方はこの機会にチェックしてみてくださいね♪

\ 今ならだれでも30%オフ! /

ペトコトを見てみる

手作りごはんで愛犬をもっと幸せに

\ 主食にもトッピングにも /

この記事を書いた人

犬の管理栄養士、動物医療技術師、トリマー。本当におすすめできる手作りドッグフードの情報を発信中♪

タップできる目次