- 低栄養(栄養失調)
- 体力・免疫力が下がる
- 腸や肛門の病気になりやすい
愛犬のお腹を健康に保つには、適切な栄養バランスかつ、お腹に優しく作られたご飯を選ぶことが大切!
この記事では、お腹が弱い犬のドッグフードを選ぶポイントやおすすめの商品を紹介します。
品質が良いものだけをピックアップしたので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
【お腹が弱い犬】手作りドッグフードの選び方
まずは、お腹が弱い犬のフード選びについて、大切なポイントを紹介します。
手作りドッグフードを選ぶ時は「なんとなく良さそう」と適当に決めてしまうのは良くありません。
愛犬に合ったドッグフード選びのコツをしっかり押さえて、満足のいく買い物をしましょう。
- 消化しやすいものを選ぶ
- 水分量が少し少ないものを選ぶ
- 腸内環境を整える成分が入ったものを選ぶ
①:消化しやすいものを選ぶ
弱った胃腸でも消化しやすいよう、しっかり加熱されているものを選びましょう。
脂質が高い(脂っこい)フードは、お腹が弱い犬にとって下痢を起こしやすいので、避けること。
②:水分量が少なめのものを選ぶ
水分量が多いと、その分うんちが緩くなりやすい傾向があります。
水分量が多いフードは、デトックス作用や脱水防止など色々メリットがありますが、体質の考慮も必要。
お腹の調子が乱れている時は、水分量が少なめの手作りドッグフードを選びましょう。
③:腸内環境を整える成分が入ったものを選ぶ
乳酸菌やオリゴ糖、ビール酵母など、腸内環境を整える成分が色々あります。
なかでも有名な乳酸菌は、腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を正常にサポートしてくれます。
お腹が弱い愛犬用のフードを選ぶなら、腸内環境を整える成分が配合されたものを選ぶと良いでしょう。
関連>>「犬にも乳酸菌を!効果とメリット、おすすめの食べ物・サプリは?」
お腹が弱い犬におすすめの手作りドッグフード3選
かなり簡単に説明してみましたが、大切なポイントは何となく覚えられましたか?
さて、ここからは動物看護師が選んだ「お腹が弱い犬におすすめの手作りドッグフード」を3つ紹介します。
どれも飼い主さん人気が高いものなので、ぜひ詳しくチェックしてみてくださいね♪
- カロリー・脂質が平均的
- 水分量も多すぎず少なすぎず丁度良い ⇒ ペトことフーズ
- はぴねす乳酸菌配合
- 穀物不使用で消化しやすい ⇒ウェルフードッグフード
- アレルギーの原因になりづらい食材を使用
- 穀物不使用で脂質少なめの栄養バランス ⇒ベニソン鹿肉のドッグフード
栄養バランスバッチリ!ペトことフーズ

販売元 | 株式会社PETOKOTO(ペトコト) |
---|---|
初回価格 | 【初回】 4,962円(150g×12袋) 8,680円(150g×24袋) 15,610円(150g×48袋) |
カロリー/脂質 | ビーフ:220kcal/100g・脂質5.5%以上 チキン:170kcal/100g・脂質5.2%以上 ポーク:220kcal/100g・脂質4.3%以上 フィッシュ:155kcal/100g・脂質5.0%以上 |
タイプ | 総合栄養食 |
- やや痩せ気味のわんちゃん
- 食が細くてフード選びに苦労するわんちゃん
- 1品で健康を維持したいわんちゃん
- お肉も魚も色々な味を食べたいわんちゃん
ペトことフーズは、特に栄養バランスに優れた手作りドッグフードです。
ポテトサラダのような食感で水分量も適度なので、お腹を壊しやすいわんちゃんに最適。
犬が消化しやすいよう、食材は1cmサイズにカットして調理するなど、細かいこだわりが嬉しい♪
脂質も適度で丁度良いですし、慢性的な軟便で弱った胃腸にも負担をかけません。

お腹に優しい乳酸菌配合♪ウェルフードッグフード

販売元 | 株式会社Buono |
---|---|
初回価格 | 3,619円(150g×10袋) |
カロリー/脂質 | 180kcal/150g・脂質3.7%以上 |
原材料 | 鶏 |
- お腹が弱いわんちゃん
- 穀物アレルギーのわんちゃん
- ちょっぴり太り気味のわんちゃん
お腹に優しい「はぴねす乳酸菌」を配合した手作りドッグフードです。
10億個のはぴねす乳酸菌が、愛犬の健康をお腹の中からサポートしてくれるので、お腹が弱いわんちゃんにぴったり。
穀物不使用で、穀物アレルギーのわんちゃんにも安心してあげられるのが嬉しいです♪
常温保存の手作りドッグフードで総合栄養食はなかなかないので、貴重ですよ~♪
ジビエの鹿肉を使用♪ベニソン鹿肉のフレッシュフード
- 老犬・シニア犬
- 鶏肉や豚肉にアレルギーがあるわんちゃん
- ぽっちゃり体型のわんちゃん
ベニソン鹿肉のフレッシュフードは、その名の通り「鹿肉」を使った手作りフードです。
鹿肉はタンパク質が十分に摂れるうえ、脂肪分も少ないことから消化がよい食材とされて重宝されています。
高タンパク、低カロリー、低脂質と栄養価が高いのも、おすすめできる理由のひとつです♪
初回割引は61%と圧倒的な割引率で、定期で購入するとプラス1袋やオリジナルジャーキーが毎回もらえますよ!
お腹が弱い犬におすすめのフードまとめ
手作りドッグフードはどれも消化に優しいですが、特におすすめなのは上の3商品です。
それぞれ特徴があるので、気になるものがあれば公式サイトで詳しくチェックしてみては?
\今なら誰でも30%OFF♪ /