そんなあなたには「welfoo dogfood(ウェルフードッグフード)」がおすすめです。
ウェルフードッグフードは「はぴねす乳酸菌」を配合した世界で初めてのドッグフード。
愛犬の腸内環境サポートに特化しているので、お腹の弱い小型犬には特におすすめできます。
本記事では、ウェルフードッグフードの口コミや特徴など、気になる点を徹底調査!
他のドッグフードにはない、ウェルフードッグフードの特徴も詳しく紹介しています。
愛犬の手作りドッグフードを探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪
\ 今なら1,100円でお試し /
ウェルフードッグフードの口コミ・評判
ウェルフードッグフードは販売されてから日が浅いフード。
とはいえ、インスタやツイッターには比較的たくさんの口コミがあげられていました。
そこでここでは、独自リサーチによる口コミ評判を紹介します。
独自アンケートによる口コミ・評判
続いて、当サイトが独自にリサーチしたウェルフードッグフードの評判です。
- アンケート期間:2021年11月21日~
- アンケート対象:ウェルフードッグフードを愛犬に与えたことがある人
- アンケート内容:ウェルフードッグフードを与えた感想を回答
女性
保存料などは一切無添加との事で、安心してうちの子にも与えられると思い購入しました。うちの子はかなり食いつきが良かったです。人も口にして大丈夫との事で少し食べてみましたが、変な味はしませんでした。というか、あまり味はしなかった(笑)
女性
下痢もすることなくしっかりとした便をしていたので、うちの子は問題ありませんでした。値段は少しお高めなのですがたまにご褒美としてあげたいと思います。1度試してみるのも良いかと思います。もし会わなくても全額返金保証もあるので!
ウェルフードッグフードの概要
ウェルフードッグフードは、株式会社Buonoが製造・販売するドッグフードです。
最近よく見る手作りドッグフードと違って、ウェルフードッグフードは常温保存が可能。
解凍する手間がかからないので、愛犬にあげたい時にサッと袋を開けるだけでOK。
ほろほろとした食感が癖になる、今注目のドッグフードですよ♪
ウェルフードッグフードの特徴
ウェルフードッグフードには、はぴねす乳酸菌という成分が配合されています。
はぴねす乳酸菌とは、森永乳業が独自に開発した新しい乳酸菌で、今大注目の成分です。
ドッグフードに配合することで、愛犬の腸内環境を強力にサポートしてくれますよ。
ウェルフードッグフードの特徴
- 高品質な食材のみを使用
- 保存料・調味料はいっさい不使用
- はぴねす乳酸菌を配合した唯一のフード
- 水分たっぷりで皮膚・被毛の健康をサポートできる
ウェルフードッグフードの原料と成分
ウェルフードッグフードの原料や栄養組成について、簡単に解説しますね。
結論からいうと、ウェルフードッグフードは運動量が少ない小型犬向きの栄養価です。
原材料 | 鶏肉、玄米、鶏レバー、にんじん、かぼちゃ、大豆タンパク、トマトピューレ、ひまわり油、オリゴ糖、乾燥卵白、卵殻カルシウム、ビール酵母、レシチン、ミネラル類(リン、亜鉛、セレン、鉄、マンガン、銅)魚油、粉末昆布、乳酸菌、ビタミン類(E、B1、B2、D) |
---|---|
カロリー | 180kcal |
栄養成分 | タンパク質11.1%、脂質3.7%、粗繊維0.4%、灰分1.2%、水分75.1% |
内容量 | 150g |
ウェルフードッグフードの主原料は、国産の鶏肉です。
鶏肉は栄養のバランスが整っており、ドッグフードの原料としてよく使われます。
形状は、素材の食感を残していて自然界の食事に近い水分量を再現しているのだとか。
穀物アレルギーの犬に配慮されているのも、ウェルフードッグフードの特徴です。
はぴねす乳酸菌
ウェルフードッグフードのメリット
ウェルフードッグフードのメリットは、大きく4つあります。
- 常温保存ができる
- ごはんで腸内環境サポートができる
- 穀物アレルギーの犬も食べられる
- ヘルシーでダイエットに最適
常温保存ができる
まず第一に、ウェルフードッグフードは常温で1年保存できます。
総合栄養食の手作りドッグフードの場合、ほとんどは冷凍保存が必要です。
冷凍保存だと冷凍庫がパンパンになってしまいますし、災害時などの食事には不向き。
その点、ウェルフードッグフードは常温でOKなので、使い勝手が良いですね。
ごはんで腸内環境サポートができる
ウェルフードッグフードには、整腸作用のある原料が豊富に含まれています。
最近、犬でもお腹を壊しやすいわんちゃんが増えていますし、お腹のケアはかなり大切!
免疫力を正常に保つためには、常日頃から腸内環境を整える成分を摂取しましょう。
穀物アレルギーの犬も食べられる
ウェルフードッグフードには、アレルギー性の高い穀類が使用されていません。
なので、穀物にアレルギーのある犬や消化能力が弱ったシニア犬にも安心してあげられます。
ちなみに、玄米は穀類ですが低アレルギー性なので、心配しなくて大丈夫ですよ。
ヘルシーでダイエットに最適
ウェルフードッグフードは、かなりヘルシーな手作りドッグフードです。
手作りドッグフードは全般的に栄養価が低めのものが多いですが、その中でも大分ヘルシー。
たくさん食べても太りにくいので、ダイエット中の食事や体重キープに最適です。
ウェルフードッグフードの料金
ウェルフードッグフードには、単品購入と定期購入があります。
両者の違いは ① 割引の有無 ② 送料の有無 ③ 返金保証の有無で、定期購入一択ですね。
定期購入といっても購入回数の縛りはないので、初回から定期購入がベストです。
初回は全額返金保証付き
ウェルフードッグフードには、初回に限り「全額返金保証」が付きます。
商品到着後、10日以内にカスタマーへメールすれば、商品代金は全額返ってきます。
ウェルフードッグフードを購入する時の注意点
ウェルフードッグフードは、毎日の主食として与えられる総合栄養食です。
未開封であれば常温で1年間もつので、万が一の災害用備蓄フードとしてもおすすめ!
ここからは、そんなウェルフードッグフードを購入する際のポイントを解説します。
定期購入の解約・休止のタイミングは自由
ウェルフードッグフードの定期購入には、購入回数の縛りがありません。
なので、もし愛犬が食べてくれなかった場合は、好きなタイミングで解約ができます。
定期購入をやめる時は、マイページから定期購入停止の手続きをしましょう。
フードが余ったらスキップすることもできる
手作りご飯や他のフードと併用していると、余ってしまうこともありますよね。
そんな時は、マイページからお届け予定日の変更・次回配送のスキップをしましょう。
ウェルフードッグフードに割引クーポンはある?
ウェルフードッグフードには、特に割引クーポンはありません。
定期で購入すれば全員30%OFFになるので、普通に公式サイトから手続きを進めてOK。
ちなみに、ウェルフードッグフードはAmazonや楽天で販売されていないです。
ウェルフードッグフードまとめ
今回は、犬用手作りドッグフード・ウェルフードッグフードを紹介しました。
手作りご飯に興味はあるけど、うちのこはお腹を壊しやすいし、食べてくれるか不安…
そんな風に感じている方は、はぴねす乳酸菌配合のウェルフードッグフードを試してみては?
普段の食事から無理なく腸内環境を整えて、愛犬のお腹を健康に維持してあげましょう♪
\ 今なら初回1,100円! /
手作りごはんで愛犬をもっと幸せに
\ 主食にもトッピングにも /