犬ごはんのいろは– category –
-
犬に与えていい野菜・与えてはいけない野菜【まとめ】
愛犬に食事を手作りしたい飼い主さん、「健康のために野菜を取り入れたいけれど、この野菜は食べさせていいのかな?」と不安になっていませんか。 そこで今回は、犬に与えていい野菜と与えてはいけない野菜をまとめました。 食材選びに迷っているなら、ぜ... -
バディフードにインタビュー!生みの親が語る犬の健康と幸せへのこだわり
毎日のごはんは犬の健康に欠かせないもの。「できるだけ体にいいものを」と考えるあまり、愛犬のごはん選びに迷ってしまう飼い主さんも多いのではないでしょうか。 なにをかくそう、私もその一人。そして、そんな愛犬の健康を願う飼い主さんの思いに応える... -
犬にうどんを与えても大丈夫?食事の注意点とは
つるっとした喉ごしが楽しいうどん。 常備している飼い主さんも多いと思いますが、「愛犬にも与えていいのかな?」と疑問ですよね。 そこで今回は、犬がうどんを食べても問題ないのか、与える際に注意したい点はあるか、を詳しく紹介していきます。 大切な... -
犬の手作りご飯に油を使っていい?効果と注意点
「わんちゃんに油を与えていいの?」「手作りご飯には油を加えたほうがいいって本当?」と悩んでいませんか? 結論から言うと、少量の油ならあげてOK! ごはんの仕上げにアマニ油やごま油を垂らしてあげると、オメガ3系脂肪酸が追加されて健康効果がアップ... -
【愛犬の手作りご飯】食事量は何グラムがいい?適正量の見極め方
犬の手作りご飯は市販のフードと違って、どのくらい与えればいいのか困ってしまいますよね。 そこで今回は手作りご飯の適切な量を見つけるポイントを紹介します。 ぜひ参考にして、ごはん1回分のg数を決めてみてくださいね。 【手作りご飯1回の量を決める... -
犬がご飯を食べない、でも手であげると食べるのはなぜ?理由と対処法
「愛犬がご飯を食べない…。でも、手であげると食べる。どうして?」と悩んでいる方へ。 この記事では愛犬が飼い主の手からしか食べない理由と、手から食べるのをやめさせる方法を詳しく紹介しています。 手から食べる習慣を改善する方法を探している方は、... -
このこのふりかけの口コミ・評判は?犬の管理栄養士がレビューします
このこのふりかけは、歯磨きが苦手なわんこのためのデンタルケアサプリメントです。 いつものごはんにサッとふりかけるだけでお口のケアができると評判の「このこのふりかけ」ですが、本当にそんなことできるの?と気になりますよね。 この記事では、口腔... -
犬猫生活の手作りごはん口コミ・評判は?犬の管理栄養士がチェックしました
犬猫生活の手作りごはんって美味しいのかな? 発売されてから間もないので気になるよね! 犬猫生活手作りごはんは、犬の料理研究家と獣医師監修のもとこだわって作られたドッグフードです。 国産無添加・グレインフリーで、これひとつで必要な栄養を補える... -
犬用歯磨きガムの「なた豆」ってなに?効果とおすすめのガム・ふりかけ5選
口腔ケアサプリや犬用の歯磨きガムに入っていることが多い「なた豆」という原料。 なにやら聞いたことのない原料ですが、いったいどんな目的で入っているのでしょうか? この記事では、なた豆とはどんなものなのか、期待できる効果・効能やおすすめの犬を... -
良質なタンパク質ってなに?代表的な食材やおすすめ手作りレシピを紹介
良質なタンパク質という言葉、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? ドッグフードのランキングサイトや動物病院のブログでもよく見るけど、これって具体的になんなの? さちかわ この記事では、良質なタンパク質の正体と具体的な食材について...