- 2022年2月16日
- 2022年5月23日
ペトことフーズの値段は高い?他ドッグフードと比較&コスパを解説
手作りドッグフードの先駆け的存在といえば「ペトことフーズ」。 ですが、今までのフードより高そうで続けられるか不安…と感じている方もいますよね。 さちかわ そこで今回は、ペトことフーズの […]
PETOKOTO FOODS(ペトことフーズ)は、人が動物と共に生きる社会をつくる「PETOKOTO」のフードです。
犬に必要な栄養素がギュッと詰まっているので、時間をかけず、かつ健康的なごはんをあげたい飼い主さんにぴったり♪
封を開けるだけで、食材本来の栄養素をバランス良く摂取することができ、健康志向の飼い主さんに人気ですよ。
\今なら最大30%OFF!/
PETOKOTO FOODS(ペトことフーズ)の評価は、★5です。
ペトコトフーズは総合栄養食なので、これだけで栄養バランスが整っています。
レシピ数も4種類と多く、同じ味が続くと飽きてしまうわんちゃんも楽しんで食べられますよ。
また、初回30%OFFクーポンや全額返金保証など、初めての飼い主さんが試しやすい工夫もグッド!
フード診断でアレルギー食材を避けられたり、正確な給餌量がマイページでチェックできる親切設計が魅力的です。
とにかく全体的にバランスがよく利用しやすいので、フレッシュフードが初めての方には特におすすめです。
独自アンケートの内容は以下の通り。
実際に購入した飼い主さんの生の声なので、ぜひチェックしてくださいね。
女性
うちには2匹の犬がいますが、どちらも好きな食べ物がばらばらで、ドッグフードは何を買ってあげたら良いのかわからず、悩んでいました。でも、このフードを与えてからはどちらもよく食べてくれて、本当に良かったです♪
女性
原材料の大部分が国産ということで、安心して愛犬に与えられました。愛犬のお気に入りはチキン味で、とても食いつきがいいです!水分量が多いのもありがたいです。お肉は制覇したので、次はフィッシュを与えてみたいと思います。
女性
うちの子は偏食で食べムラがあります。この子に合う食べ物をいくつも試しましたが長続きせず…。そんな時、同僚から「ペトことフーズ」を教えてもらい試したところ、以前より食べムラが減りとても食い付きが良く感じられます。新鮮な肉と野菜を使っていて健康にも良いので安心して与える事が出来ています。
男性
人間でも実際に食べられる食材で作ってあるので安心感がありましたし、普段のドッグフードにトッピングして与えましたが、非常に食い付きが良くなりました。また、袋から必要な量を出しやすいですし、残っても保存がしやすくて良かったです。
女性
飽きずにおいしそうに食べてくれるだけでもありがたいのですが、あんなにしっかりあった涙やけが消えて驚いています。お通じも快調でわんこも元気でうれしい限りです。
女性
市販のドッグフードをあまり食べなくなったことを犬友に相談したら、ペトことフーズを勧められました。国産ビーフ、チキンを使っていたり、オメガ脂肪酸を使っていて人間の食事とほぼ同じでびっくりしました。市販フードに混ぜて与え始めました。とても美味しいようで残さず完食して、元気に健やかです。これからも少しずつ試します♪
女性
裏側の目盛りがすごく便利!平らにならせば計らなくてもあげられるし、地味に使い勝手が良くてお気に入り。
良い評価が多いペトことフーズですが、以下のような意見もありました。
ペトことフーズは冷凍保存なので、与える前日に冷蔵庫へ移したり、レンジで温める必要があります。
常温保存ができるフードに比べるとひと手間かかりますし、確かに気軽に持ち出せないというのはデメリットですね。
普段おいしく食べているぶん、非常時のドライフードを食べなくなるリスクが怖いという声もありました。
ペトことフーズのパッケージ裏には目盛りがついていて、10gずつ量を確認することができます。
ごはんのたびに重さを計って…というのは手間なので、こうした小さな親切設計も飼い主さんに評価されています。
袋はジップロック状なので、食べきらなかった分はチャックして冷蔵庫に閉まっておけるのも助かると高評価でした。
当時はかなり人気であっという間に完売してしまいましたが、2022年3月9日より正式販売されています。
購入後はネコポスで発送されるので、売り切れてしまう前に、ぜひ詳細をチェックしてみてください♪
>>愛犬の非常食は準備できていますか?3月に即日完売したPETOKOTO FOODSの非常食が再販START!
飼い主さんの満足度がかなり高いペトコトフーズ。
とはいえ、良い口コミが多いと逆に不安になりませんか?
今回購入したのは、全4種のレシピが入った定期便16袋。
ペトことフーズにはお試しサイズがないので、はじめから定期便で注文します。
※定期便はいつでも休止・解約できるので、1回だけの購入もOKです。
配送はクロネコヤマトのクール宅急便。
希望日時の指定ができたので、在宅時に無事受け取れました。
味はチキン、ビーフ、フィッシュ、ポークの4種類。
全部に愛犬の名前が載っていて嬉しい…!
さっそく開けてみます!
しっとり美味しそう~!
ポテトサラダのような、白和えのような感じです。
香りはごまっぽい感じで、体に良さそうな雰囲気があります。
▼食べていいよ!待ち
写真は撮り忘れましたが…一口も残さず食べた後、しばらく周りをウロウロしてました(笑)
>>>>もっと詳しいレビューは「ペトことフーズを試した正直な感想」の記事で紹介しています。
実際に試して分かったペトコトフーズのメリット・デメリットは以下の通り。
実際に試してみて、ペトことフーズは細かい部分までこだわっているフードだと感じました。
愛犬が美味しく食べられることはもちろん、飼い主側も使いやすいような工夫がされているのも◎!
冷凍庫のスペースを取るのが少し難点ですが、平べったいので立てて入れておけばそこまで気になりません。
大型犬の主食にはコスト的に厳しい方が多いと思うので、トッピング用として試してみるといいかもです♪
\ クーポンコード:TMDC06 /
まず、ペトことフーズには4種類のレシピがあります。
どれも主原料や栄養価が違うのですが、ひとまずフィッシュレシピをチェックしてみることにしました。
※全レシピ総合栄養食なので、これと水だけで栄養バランスは整っています。
犬にとって悪い原料はいっさいなし!
肉(魚)・野菜・その他の食材のバランスがとれている、理想的な原料といえますね。
キャベツは、シュウ酸を減らすためボイル後に水切りをして調理するなど、細かな配慮もされています。
ペトことフーズの特徴
ペトことフーズに使われている食材は、ほぼ日本国内のものです。
原料は公式HPですべて公開されているので、誤ってアレルギー食材を口にしてしまうこともありません。
アレルギーの愛犬と暮らす方には必須なのが「ペトことフーズオリジナル・無料フード診断」です。
フード診断では、牛肉や豚肉、大豆など、フードに使用している原料がリストとして表示される仕組み。
愛犬のアレルギー食材にチェックを入れると、アレルギー素材を含むレシピがグレーアウトして表示されるんです。
ペトことフーズでは無料のフード診断を行っています。
愛犬に必要なカロリー量など、 下記の3つを詳しく知ることができるので要チェックですよ。
続いて栄養成分をチェック。
保証分析値(フレッシュフード状態) | |
---|---|
たんぱく質 | 10.5%以上 |
脂質 | 5.0%以上 |
粗繊維 | 1.7%以下 |
灰分 | 3.0%以下 |
水分 | 70.0%以下 |
100g当たりのカロリー | 155kcal |
栄養成分値(約70%の水分を除いた場合の含有量) | |
---|---|
たんぱく質 | 36% |
脂肪 | 19% |
炭水化物 | 33% |
粗繊維 | 6% |
カルシウム | 1.4% |
リン | 1.4% |
ナトリウム | 0.9% |
カリウム | 2.1% |
マグネシウム | 1.5% |
オメガ-3脂肪酸 | 2.5% |
オメガ-6脂肪酸 | 2.6% |
ビタミンE | 227IU/kg |
ビタミンC | 156mg/kg |
>>詳しくは別記事「ペトことフーズのカロリーと脂質を考察!」をチェック
ペトコトフーズ・ラインナップ
ペトことフーズでは、フード診断を元に、愛犬の健康を維持するために最適なカロリーとプランをカスタム。
10個の質問に答えるだけで、高性能なアルゴリズムから最適なフードプランを提案してくれます。
\今なら最大30%OFF!/
ペトコトフーズは現在、公式サイトかつ定期便のみ販売されています。
公式 | Amazon | 楽天 |
---|---|---|
4,224円(最小容量1.8kg) | ー | ー |
送料880円 | ー | ー |
また、発送量によっても値段は変わります。
ペトコトフーズ価格表 | |
---|---|
量 | 150g×12袋(1.8kg) 150g×24袋(3.6kg) 150g×36袋(5.4kg) 150g×48袋(7.2kg) 150g×96袋(14.4kg) |
価格/料金 |
【初回】 【2回目以降】 |
目安としては、3kgの犬の場合で1日約300円。
初回はお試し価格として通常料金の20%OFFで購入可能なので、1食40円です。
>>詳しくは別記事「ペトことフーズの価格とコスパを他フードと比較」
以下のクーポンコードを入力すると、初回の購入金額が30%割引になります。
クーポンコード:TMDC06
>>ペトことフーズの詳しい購入方法は「スクショ付き!ペトことフーズの購入方法」をチェック
ペトコトフーズは、要冷凍(-18℃以下)の商品です。
商品が届いたら、まずは1週間分を冷蔵庫に移し、残りは冷凍庫で保管しましょう。
未開封で冷凍(-18℃以下)保存した場合、約10ヶ月間保存できます。
冷蔵の場合は10日以内、開封後は冷蔵保管の上4日以内に使い切りましょう。
ペトコトフーズの詳しい分量は、マイページで確認できます。
マイページの「食事量計算機」を使うことで、併用するフードの最適な食事量も確認できますよ。
マイページには、「1日2食の場合」「朝か夜だけの場合」「トッピングの場合」の食事量が表示されています。
与える前日に冷蔵庫に移して解凍します。
解凍後そのまま与えることもできますが、温めることで香りがたち、更に美味しくなります。
温める場合は、500Wの電子レンジで20秒ずつ人肌程度に温めるか、40度程度のぬるま湯に袋ごと5〜10分つけましょう。
一度温めたフードは再冷蔵せず、早めに食べきるようにしてくださいね。
解凍方法は3つ
ペトコトフーズの魅力は色々ありますが、なかでも「いいな!」と思ったのは以下の3つです。
ペトことフーズの購入者は、獣医師や栄養管理士のサポートが一生涯受けられます。
利用方法は簡単。LINEやメールで質問をすると、ペトことフーズ専任の専門家が返事をくれるという流れです。
しつけや習性については、ドッグトレーナーに確認のもと回答がもらえるので、幅広い使い方ができますね。
更に、ペトことフーズのマイページでは、食事に関するお役立ちコンテンツが掲載されています。
偏食対策コンテンツ「偏食・食べむらがある場合は?」「アレンジレシピ」など、愛犬が食事を楽しむコツが盛りだくさん!
愛犬の体調の変化やケア方法など、愛犬との暮らしに役立つ情報も載っているので、ぜひ読んでおきたいですね。
参照:OMUSUBI
ペトことフーズの売り上げの1.2%は、保護犬猫マッチングサービス「OMUSUBI」の登録団体へ寄付。
OMUSUBIは株式会社PETOKOTOが運営しており、登録保護団体数はなんと全国140団体とかなり大規模!
保護団体の審査制マッチングサイトでは日本一の規模なので、多くの保護犬猫がずっとのおうちを待っています。
>>参照:OMUSUBI
続いて、ペトことフーズを購入する際のポイントを解説します。
重要なことだけ簡単にまとめたので、ぜひ目を通してから購入してください♪
あげられます。
ペトことフーズはAAFCO基準を満たした総合栄養食です。
そのため、生後2ヶ月目以降であれば、子犬に与えても大丈夫です。
※生後4ヵ月未満場合は給餌量表の2倍、4ヵ月~1年未満では1~1.5倍の量をあげましょう。
老犬・シニア犬にもあげられます。
肥満になりがちな中高齢期をはじめ、食が細くなる高齢期もOK。
ペトコトフーズは嗜好性が高いので、食にこだわりのあるわんちゃんにも人気ですよ。
もちろん、大型犬にもあげられます。
メインのご飯にすると結構なコストがかかるので、トッピング使用の方が多いかな。
食欲が落ちがちな夏場や、特別な日のご褒美にも活用しやすいですね♪
どの食べ物にアレルギーがあるかで、あげられるレシピは変わります。
具体的な食べ物は分からないけどアレルギー体質の犬には、フィッシュがおすすめ。
まずは全部お試ししてみて、合わないものがあれば次回から注文リストに入れなければOKです。
ペトことフーズの口コミには、涙やけや下痢が治った!というものもあります。
ペトコトフーズには質の悪いタンパク質や消化しにくい食材が使われておらず、腸に優しい作り。
水分が多いことで体内のデトックスもスムーズにでき、涙やけの改善につながるのかもしれませんね。
猫がペトことフーズを食べてしまっても、偶然・少量であれば問題はありません。
ペトことフーズに使用されている原料には、猫にとって有害なものはないので、中毒性もなし。
ただし、猫と犬では必要とする栄養素が違うので、猫に主食として与えるのはNGです。
>>詳しくは別記事「ペトことフーズは猫が食べても大丈夫?」をチェック
現在、お試し無料サンプルやモニターはありません。
ペトことフーズには初回30%割引になるクーポンがあります。
※なお、スタッフ犬の誕生日など、不定期に半額キャンペーンが出ることもあります。
療法食の指定がない場合には、メインの食事としてオススメできるごはんです。
獣医師から療法食の指定がなければ、栄養の制限はせずにバランスのとれた総合栄養食を与えることが大切。
療法食の指定がある場合、水分補給や嗜好性を高める目的として、少量のトッピング程度に利用しましょう。
そんな時は、マイページから次回お届け日を変更することができます。
ペトことフーズのお届け時間は、月〜金18時〜20時、土日は午前中と決まっています。
初回配送は、最短でお申し込みのあった日の1週間後にお届けです。
初回購入の場合は商品の返品・返金もできます。
PETOKOTO FOODSでは、原則として商品の返品は受け付けていません。
ですが「初回購入で購入日から2週間以内」であれば、1世帯1回まで商品の返品・返金ができます。
商品代金は全額返金、商品の返送料も負担してもらえるので、購入者の負担はありません。
ペトことフーズの解約は、マイページからいつでも行うことができます。
ログイン後「定期プランの変更」から「定期配送の停止」をクリックし、解約手続きを進めていきましょう。
>>詳しくは別記事「ペトことフーズの解約は5分で完了♪方法をスクショ付きで解説!」をチェック
ペトコトフーズとココグルメはどちらも健康志向のフレッシュフード。
そんなココグルメとペトコトフーズの主な違いは、穀物の有無とレシピ数です。
ペトコトフーズは4レシピ中2レシピに穀物が使われているので、アレルギー持ちだと選択肢が少なくなります。
レシピ数が多いペトコトフーズは、ご飯を食べ飽きやすく、かつ穀物にアレルギーのないわんちゃんにおすすめ。
たいしてココグルメは2レシピとも穀物不使用なので、穀物アレルギーの犬用として適しています。
>>詳しくは別記事「ペトことフーズとココグルメの違いを徹底調査」をチェック
今回は、PETOKOTO FOODS(ペトことフーズ)の手作りごはんを紹介しました。
手作りごはんに興味はあるけど、忙しくてなかなか時間が取れない…という方は、ぜひペトことフーズを試してみて。
ペトことフーズは痒いところに手が届く親切システムなので、きっとリピートしたくなるはずですよ。
愛犬の喜ぶ顔をすぐにでも見たい方は、ぜひ試してみてくださいね♪
手作りドッグフードの先駆け的存在といえば「ペトことフーズ」。 ですが、今までのフードより高そうで続けられるか不安…と感じている方もいますよね。 さちかわ そこで今回は、ペトことフーズの […]
ペトコトフーズは、人が動物と共に生きる社会をつくる「PETOKOTO」が製造・販売している手作りご飯です。 犬に必要な栄養素が1袋にギュッと詰まっているので、時間をかけず、健康的なごはんをあげたい飼い […]
ペトことフーズを購入するには、いくつかの手順を踏んでいきます。 難しいことは全くありませんが、はじめて購入する方は戸惑ってしまう場面もあるかも…? そこで本記事では、実際に購入した筆者がペトことフーズ […]
ペトことフーズは嗜好性が高いって聞いたけど、カロリーも高いのかな? さちかわ ペトことフーズのカロリーは平均的で、高くも低くもありません! 愛犬の食事を選ぶうえで気になることの1つに、カロリ […]
数ある手作りドッグフードのなかでも、ココグルメとペトことフーズは知名度が高い商品です。 どちらもSNSやネットで見かけることが多いですが、具体的になにが違うのか比べたいな…と思いませんか? そこで本記 […]
とても優れたフードであるペトことフーズ。 ということは、猫が食べても大丈夫なのでしょうか? 現状、ペトことフーズには猫用のレシピがなく、すべて犬用として販売されています。 さちかわ そ […]
ペトことフーズは定期便しかないって聞いたけど、解約が面倒だったら嫌だな… さちかわ 大丈夫!ペトことフーズの解約には、5分もあれば十分です♪ ペトことフーズは定期購入のみ販売されていて、単体 […]