時間はないけど、愛犬に手作りのものをあげたい…
パウディは、そんな飼い主さんのお手伝いをしたいとオープンしたお店です。
パウディでは、お店の人が丁寧に作ったごはんやおやつ、サプリメントなどを扱っています。
生活雑貨や手作りごはんの材料も扱っているので、色々な場面で便利に使えるお店といえますね。
パウディが気になっているけど、実際の評判はどうかな?という方におすすめです。
\ 送料無料の700円お試しセット /
pawdy(パウディ)の口コミ評判を調べてみた
まずはパウディの口コミ評判から。
パウディは、手作りごはんメーカーの中で特別知名度が高いわけではありません。
インスタでは見かけることも多いですが、実際の評判はどうなのでしょうか?
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
みんな美味しそうに食べてますね~!
パウディにはオリジナルのケーキ(※)があり、記念日に利用している飼い主さんもいるようです。
完全無添加で食いつきも良く、飼い主さん的にも満足という結果でした。
※商品一覧にはなかったので、リピーター限定なのかも
\ 送料無料の700円お試しセット /
pawdy(パウディ)のメリット・デメリット
パウディのごはんやおやつは、注文が入ってから調理されます。
大量生産せず、作り置きもしないことで、素材の香りを最大限に残しているんですね。
添加物の入っていない出来立てのおやつを食べられるのは、かなり大きなメリットといえます。
反面、届くまでに日数がかかるというのはデメリットです。
メニューの中には、出来上がりまでに3日以上必要な商品もあるとのこと。
即日発送はできず、1週間程度待つ必要があるようなので、すぐにほしい場合は不向きですね。
でも、それだけこだわって作っている証明にもなるので、皆さん納得しているようです。
pawdy(パウディ)の原料や栄養素をチェック
続いては、パウディの原料をみていきましょう。
種類がたくさんあって選びきれないので、どれをチェックすべきか迷いますが…
ここは、ワンコまんま(牛豚)という、ひときわ美味しそうなごはんを見てみますね。

ワンコまんま(牛豚)
ワンコまんま(牛豚)の原材料
牛肉(オーストラリア産)豚肉(カナダ産)・卵・小麦粉(国産)または白米(新潟産コシヒカリ)・季節の野菜・昆布・ひじき・乾燥パセリ・胡麻・煮干・干し椎茸・卵殻カルシウム(使用した食材は納品時に添付致します。)
ワンコまんま(牛豚)は、牛肉と豚肉、野菜、穀物を混ぜて焼き上げたもの。
見た目的には厚揚げのような感じですね、スプーンでポロポロほぐしてあげても良さそうですね。
バクッといきたいワンちゃんはほぐさず、ゆっくり噛んで食べたい子はほぐしましょう。
pawdy(パウディ)の購入方法は?
続いては、パウディの購入方法。
パウディが買えるのは公式サイトだけ、支払い方法は以下3つあります。
- 銀行振り込み
- クレジットカード払い
- 代金引換
このうち、後払い出来るのは代金引換だけ。
代引き手数料324円は購入者側で負担することになります。
知人へのプレゼントに贈りたい場合は、代金引換以外の方法を使いましょう。
送料はこちら>パウディ公式サイト
pawdy(パウディ)の割引クーポンはある?
パウディには、特に割引クーポンなどはありません。
ただ、購入時に無料の会員登録をしておくと、ポイントがたまります。
1ポイント1円として使えて、新規会員登録だけで300ポイントもたまるのは嬉しい♪
会員限定のスペシャル企画もあるようなので、パウディを購入する時は会員登録必須ですね。
pawdy(パウディ)の賞味期限・保存方法
パウディの賞味期限は、商品によって変わります。
ジャーキー、おせんべい、クッキーなどは約2~4ヵ月程度。
冷凍保存する手作りごはんであっても、未開封で1ヶ月と短めです。
長期保存向きのごはんではないので、あげる前に購入するほうがベターです。
\ 送料無料の700円お試しセット /
魅力いっぱい!pawdy(パウディ)の特徴
野菜とお米は自社運営の農園で栽培
パウディには、自社で運営している農園があります。
野菜やお米はもちろん無農薬、収穫後はすぐにおやつやごはんの材料にされます。
販売元と製造者が違うメーカーが多々ある中で、これはとても安心ですね。
ジャーキーの種類が豊富
パウディには、たくさんのおやつがあります。
なかでもジャーキーの種類はとても多く、なんと7種類も違う原料があるんです。
最近は食物アレルギーの犬が増えていますが、これだけあれば愛犬に合ったものも見つかるはず。
それぞれ形状や食感が違うのも、食べ飽きを防げるという点で魅力的といえますね。
この投稿をInstagramで見る
パウディごはんがオシャレ


パウディのごはんは、犬が喜ぶテリーヌタイプとおじやタイプ。
どちらもすごく丁寧な作りで、見た目的には普通に人用という感じです。
見栄えが良いので、クリスマスディナーなど、特別な日のごはんにもぴったりですね。
この投稿をInstagramで見る
手作りごはんの材料が便利
パウディには「手作りごはんの材料」というカテゴリがあります。
種類はスープ・ふりかけ・サーモンフレークと多くはありませんが、どれも美味しそう!
ドライフードに振りかけても良し、手作りごはんのトッピングとしても良しなものばかりです。
pawdy(パウディ) Q&A
最後に、パウディを買う前に気になることをまとめてみました。
子犬にもあげていい?
子犬にあげても大丈夫。
パウディのように色々な食材を含むごはんは、子犬にとってメリットが大きいです。
成犬になった時、色々なものを食べられるようにしておくことは、とても大切なこと。
おやつは小型犬用のものを選べば、大きすぎて食べられないという失敗もないですよ~!
老犬・シニア犬にもあげていい?
老犬・シニア犬にもあげられます。
パウディ公式の商品カテゴリには、シニアというテーマがあります。
内容はスープやテリーヌなどの副食・ごはんやジャーキー、酵素など。
どれもシニア犬が食べやすい柔らかさなので、歯や顎が弱っている子も嬉しいです♪
大型犬にもあげていい?
もちろん、パウディは大型犬にもあげられます。
パウディ公式の商品カテゴリには、大型犬というテーマがあります。
というのも、パウディのおやつはサイズ・容量のバリエーションが多いんです。
容量は50g~200g、おやつの大きさも小型犬と大型犬では違うものがありますよ。
お試し無料サンプルはある?
無料サンプルはないですが、お得なお試しセットはあります。
内容は、税込700円で6種類のジャーキーを10gずつ試せるというもの。
鹿・鶏のささみ・馬・サーモン・カジキマグロなど、バリエーション豊かなジャーキーが楽しめます。

ワンコせんべい
pawdy(パウディ)の口コミ評判まとめ
パウディは、厳選された食材を使用した手作りごはん・おやつです。
注文が入ってから作り始めるシステムや完全無添加な製法など、愛犬家には嬉しいことばかり。
おやつは、体の大きさに合ったサイズがあるので、購入後に切ったりする手間がかからないのも◎です。
\ 送料無料の700円お試しセット /