- 手作りご飯をあげたら愛犬が臭わなくなった!
- あんなに気になってた口臭がなくなった!
手作りご飯にチャレンジした飼い主さんの声で、比較的多いのが体臭改善への効果です。
たくさんの飼い主さんが経験しているとおり、手作りご飯は犬の体臭ケアに効果が期待できますよ!
ここでは、犬が臭う原因と手作りご飯に期待できること、積極的に取り入れたい食べ物を紹介します。
犬臭さの正体は「体臭」
いわゆる「犬臭い」の原因は、犬の体臭です。
私たち人間と違って、犬はアポクリン腺という汗腺が全身にあります。
アポクリン腺は脂腺と直結しており、ここから出る汗と皮脂はかなり酸化しやすい!
汗と皮脂が酸化すると雑菌が繁殖するので、体臭となって臭ってくるのですね。
脂性の犬は体臭も強い
愛犬の臭いの原因は様々ですが、多くは体質による影響が大きいです。
例えば、シーズーやコッカ―スパニエルなどの犬種は脂っぽく、他犬種よりもマメなケアが必要です。
脂性の犬は皮膚がべたつきやすく、脂性の皮膚炎や皮膚に付着した油の酸化によって体臭が強く出やすいのですね。
犬の口臭は歯肉炎や歯周病が原因
歯垢や歯石がたまると、歯肉炎や歯周病による口臭が出始めます。
犬は歯の構造上、人よりも汚れが付きやすく、食べかすは食後数時間で歯垢になります。
口臭を防ぐためには、ついてしまった汚れをこまめに落とし、歯垢の沈着を防ぐことが大切です。
参考>>「抜歯後の犬のご飯はどうする?注意点と食欲がない時の対処法」
口腔内の乾燥で口臭が出ることも
口腔内が乾燥していると雑菌が繁殖しやすく、口臭が強く出ます。
特にシニア犬は慢性的な脱水状態にあることが多いので、若い頃より口臭が気になる人も多いでしょう。
口腔内の乾燥を防ぐには、まず第一に適度な水分補給、あとはガムなどを使って口を動かすのが効果的です。
手軽に乾燥ケアできるグッズとして、デンタルケアスプレーなどもありますよ♪
手作りご飯で体臭・口臭が落ち着くのはなぜ?
手作りご飯の良さは、とにかくたくさんの水分を摂取できること。
ドライフードの水分含有量は10%以下であるのに対し、手作りご飯の場合は70%以上が水分!
普通に作るだけで自然に水分を含んだご飯が出来上がるので、無理なく愛犬の水分補給ができるのですね。
適度な水分補給は体内のデトックスを促進させ、その結果として体臭が抑えられるというわけです。
口腔内が潤っている時間が延びることで、気になる口臭も抑えられます。
参考>>「手作りドッグフードのメリット|ドライフードやウェットフードとの違い」
犬の体臭・口臭を防ぐために効果的な食べ物
手作りご飯自体が、犬の体臭を防ぐために効果的ということが分かりました。
あとは、手作りご飯の食材に取り入れることで、体臭ケアができる食べ物もあります。
気になる愛犬の体臭や口臭を防ぐには、以下の食べ物を積極的に摂取しましょう。
抗酸化食品
皮脂の酸化による体臭を防いでくれるのが、抗酸化食品です。
抗酸化食品とは、ビタミンC、ビタミンE、βカロテンなどが多く含まれる食べ物のこと。
緑黄色野菜や果物に多く、以下のような食べ物が抗酸化食品に当てはまります。
アルカリ性食品
アルカリ性食品は体臭の原因物質を中和し、ニオイを抑制してくれます。
疲労回復効果も期待できますよ。
腸内環境を整える食品
食物繊維やオリゴ糖で腸内の善玉菌を増やし、臭いのもとを便として排出しましょう。
乳酸菌飲料・ヨーグルト・味噌・納豆・雑穀・ゴボウ・キャベツ・バナナ など
関連>>「犬にも乳酸菌を!効果とメリット、おすすめの食べ物・サプリは?」
犬の体臭と手作りご飯まとめ
犬の体臭や口臭には、体質・歯垢の付着・乾燥などが関係しています。
手作りご飯は水分量が多く、食材のもつ体臭改善効果を効率よく摂取することができる最適な食事!
体臭を抑えるレシピは健康を保つことにもつながるので、結果的には健康な体つくりをサポートできます。
今回ご紹介した食べ物を毎日の食事に取り入れて、愛犬の体臭・口臭ケアを行ってみてくださいね。