犬の手作りごはんでよくある疑問
愛犬の手作りご飯を作るうえで、気になる疑問を集めてみました!
ここに載っていないこともあると思いますが、今後少しずつ掲載していきます♪
手作りご飯のメリットは?
手作りご飯のメリットはたくさんありますが、主に以下の3つです。
- 食材を自分で選べる=安心・安全な食事を作れる
- 水分摂取量が増えて代謝アップ=体内のデトックスになる
- とにかく喜ぶ!美味しい顔の愛犬をみることができる
ドライフードじゃないと歯や顎が弱る?
ドライフードであっても、歯や顎の力をキープするのは難しいです。
歯や顎の力をキープしたいのであれば、犬ガムや固めのおもちゃを適度に与えましょう。
手作りご飯は歯石が付きやすいって聞いたけど…
手作りご飯と同じくらい、ドライフードも歯垢はつきます。
どちらのご飯を食べていても、毎日の歯磨きで歯の汚れは落とす必要があります。
手作りご飯はかえって体調を崩す?
きちんと栄養バランスを考えて作っていれば、体調を崩すことはありません。
確かに手作りご飯は栄養バランスが乱れやすいといわれますが、人間だって完璧な栄養は摂取できないもの。
肉1:野菜類1:米1にビタミンなどのサプリメントを振りかけてあげれば、栄養失調になることはまずないです。
関連>>「ドッグフードにトッピングをしてみよう!使える食材や注意点、時短アイデア」
手作りご飯にすると軟便・おしっこの量が増えると聞いた
ドッグフードから手作りご飯に変えると、体が慣れるまでの過程で便がゆるくなることがあります。
ただ慣れれば落ち着くので、元気が無くなるとか、水下痢のようなひどい状態でなければ、様子をみて大丈夫です。
なお、手作りご飯は水分量が多いのでおしっこの量は増えますが、病気ではないので安心してくださいね。
関連>>「手作りドッグフードで下痢をする理由と対処法・予防方法」
ドッグフードのほうが栄養があるのでは?
全てのドッグフードが、手作りご飯より良いわけではありません。
ドッグフードといっても色々な商品がありますし、犬種や体質・年齢によって最適なものは変わります。
手作りご飯なら、愛犬の体調や体型を見ながら具材を変えたり、自由にコントロールすることができますしね。
なにより手作りご飯は水分がたっぷり摂れる&食いつきも良いので、ぜひ実践して欲しいです。
手作りご飯を食べているとドッグフードは嫌いになる?
普段手作りご飯を食べていても、普通にドッグフードも食べるわんちゃんはいます。
こればかりは愛犬の好みによるものなので何とも言えませんが、普段から何でも食べられる子にしておくのがベスト。
災害時などはドライフードしか配給してもらえないこともあるので、たまにはドライフードの日を作るといいかも。
旅行に連れていく時はどうしたらいい?
一緒に旅行へ行く場合は、食事持ち込みOKのホテル・旅館をとりましょう。
特典として「犬用メニュー」がある犬連れOKホテルもたくさんあるので、調べてみると楽しいですよ。
偏食が激しくて、飼い主さんのご飯しか食べない場合やアレルギーがある時は、持ち込みOKのホテルがベスト。
作ったご飯を冷凍し、一食ずつ分けてクーラーボックス(保冷剤入り)に入れ、当日従業員さんに預けます。
ペットホテルや動物病院に預ける時に困らない?
一般的に、多くのペットホテルや動物病院では持ち込みOKです。
1日2日のお留守番であれば、作ったご飯は冷蔵状態で渡して、長くなる場合は冷凍で預けましょう。
なお、病気治療による入院の場合は、原因の病気によって手作りご飯NGということもあります。
病気の管理がしやすいよう、院内では療法食のみを与えなくてはいけないケースもあるので、獣医師に確認してください。
手作りご飯を作るときにかかる時間は?
レシピによりますが、大体15~20分もあれば作れます。
基本的に犬の手作りご飯は食材を切って煮込むだけなので、動いている時間はそれほどありません。
毎食作るのは手間に感じるかもしれないですが、1週間分作り置きしておいても大丈夫ですよ。
手作りご飯の食材は何でもいい?
犬にあげてはいけない食べ物は、絶対に使わないようにしてください。
犬に有害な食材はそこまで多くないので、1回でも調べれば覚えられるはずです。
はじめのうちはレシピを見て作るようにすれば、悪いものを誤って食べさせてしまう心配もないですよ。
参考:初心者はここから!犬の手作りご飯を始める時の基本知識(あげてはいけない食材は?)
子犬に手作りご飯はあげていい?
生後4~5ヵ月以降であれば、手作りご飯をあげても大丈夫です。
ただし、子犬期は犬が健やかに成長するうえで大切な時期なので、自己流の手作りご飯は避けたほうがいいです。
参考:子犬に手作りご飯は与えていい?月齢や与えるリスク、注意点
老犬・シニア犬に手作りご飯をあげてもいい?
飲んでいる薬や持病を考慮して作れば、老犬・シニア犬にも手作りご飯はおすすめです。
老犬はもちろん、手作りご飯にはすべての犬にとってメリットが大きいので、ぜひ前向きに取り組んでみてくださいね!
参考:シニア犬に手作りご飯を与えてもいい?メリット・デメリットやおすすめ食材
獣医さんに「手作りご飯はよくない」といわれた
手作りご飯に関しては、獣医さんによって考え方が違います。
ドッグフードでも「そんなメーカーは聞いたことないから止めたほうがいい」という獣医さんはいますしね。
ただ、獣医さんは栄養学のプロではありませんし、基本的な栄養指導は動物看護師が行います。
ドッグフードの知識や手作りご飯について学ぶ機会は獣医さん自身で作らなければいけないので、正直詳しくないです。
獣医さんに止めた方がいいといわれたからといって、手作りご飯が悪いものなわけではないので安心してください。
最終的に自分が納得できる食事法を取り入れましょう。
手作りご飯にサプリメントは必須?
栄養バランスをきちんと調整するなら、サプリメントは欠かせません。
特にビタミンやミネラル、鉄分などは、食材から自然に摂取できる量が限られています。
常に栄養満点にしておく必要はないですが、手作りご飯を主食にするならサプリメントも揃えておきましょう。
せっかく作ったのに手作りご飯を食べてくれない
これまでずっとドライフードだったなら、警戒心から食べてくれないのかも。
飼い主さん用のごはんに見えるけど、いつもはダメだっていうしなぁ…と、葛藤している可能性もありますよね。
人間もそうですが、やっぱり初めて見る・食べるものはこわごわになりますし、ちょっと緊張します。
食べてくれない場合は、愛犬の好きなおやつや今までのフードを添えたり、トッピングして与えます。
すぐ口にしてくれないこともありますが、一度美味しいと感じてくれたらその後はパクパク食べてくれますよ。
関連>>「ドッグフードにトッピングをしてみよう!使える食材や注意点、時短アイデア」
手作りご飯にしてから痩せてしまいました
ヘルシーな手作りご飯だと、適正体重よりも痩せてしまうことがあります。
そんな時は、いつもより脂身の多い肉・じゃがいもなどのイモ類・マスカルポーネチーズ・白米を取り入れましょう。
量は体調やうんちの様子をみながら調整していきますが、続けるうちに太らせることができます。
関連>>「愛犬を太らせる!手作りご飯に使える食べ物とレシピ集」
手作りご飯ってダイエットもできる?
手作りご飯は基本的にヘルシーな栄養価なので、ダイエットにもピッタリです。
ドライフードよりたくさん食べられる・水分たっぷりなので、食いしん坊のわんちゃんにもおすすめですよ。
ダイエット用の食材としては、豆腐・葉物野菜・ささみなどが低カロリー&使いやすいです。
手作りご飯に味付けは必要?
基本的には必要ありません、食材本来のうま味だけで作りましょう。
もし味付けをする場合は、犬にとって害のない調味料を使用してくださいね。
参考:犬のご飯に味付けは不要?味付けする時の注意点やおすすめ食材
手作りご飯は作ってからどのくらい持つ?
保存環境によって、どのくらい持つかは変わります。
目安ですが、冷蔵で2~3日程度、冷凍で1ヵ月ほど。人間用のご飯と変わりありません。
粗熱が残っていると悪くなるのが早いので、調理後は粗熱を取ってから保存してくださいね。
順次追加中です!