我が家も愛用♪人気フレッシュフード「ココグルメ」を980円でゲットしよう!

ココグルメは涙やけを改善できる?涙やけの原因と対策方法

(景品表示表に基づく表記)当サイトのコンテンツには、広告を掲載している場合があります。

 
さちかわ
目回りが茶色く変色することを「涙やけ」といいます。

 

涙やけは、その名の通り涙の成分で毛が変色してしまって起こるトラブルのこと。

毎日増えても治らない…と悩んでいる方も多いですが、実は涙やけと食事は大きな関係があることをご存知でしょうか?

今回は、犬の涙やけの概要と食事との関係、ココグルメと涙やけについて解説します。

 

\送料無料・980円でお試し♪/

ココグルメ

> ココグルメ公式サイト <

タップできる目次

涙やけは流涙症によってできる

涙やけは、流涙症という「何らかの原因で眼から涙が溢れる症状」がきっかけで起こります。

涙は普段から一定量分泌されていますが、通常は、鼻涙管と呼ばれる涙の通り道から鼻に流れていきます。

ですが、涙の分泌量が増えすぎたり、鼻涙管が詰まるトラブルが起こっていると、流涙症から涙やけを起こしてしまいます。

 

 
さちかわ

涙やけは悪化すると痒みや痛みを伴うこともあるので、早めのケアが必要です。

 

犬が涙やけを起こす3つの原因

そもそも、何が原因で涙の量が増えてしまうのでしょうか?

涙が増える原因には様々なものがありますが、なかでも多いのは以下3つの要素です。

 

犬の涙が増える要因
  • 鼻涙管閉塞
  • 逆さまつげ
  • アレルギー反応

このうち食事が関わるのは、鼻涙管閉塞とアレルギー反応。

犬の涙やけは、アレルギーによる皮膚炎やかゆみ、消化不良などで涙の量が過剰に増えた結果、涙が目から溢れ出てしまったり、老廃物で涙管が詰まってしまうことで起こります。

つまり、犬の涙やけは直接的な刺激で発症するよりも「腸内環境の悪化」で起こることが多いのですね。

 

 
さちかわ

ちなみに、逆さまつげは生まれつきのものなので、あまりひどいようなら動物病院でまつげを抜く処置をしてもらったほうがいいかも…。

 

低品質なフードは涙やけを引き起こす

質の悪いタンパク質や消化しにくい食材、鮮度の低いものを多く摂取しすぎると、愛犬の腸内環境は悪化します。

ドッグフードのなかには、質の悪い端材を使ったり、保存状態が非常に悪かったりするものも存在します。

質の悪いフードは食いつきも悪いのですが、大量の添加物で誤魔化されていると、気付かず普通に食べてしまうことも…。

 

 
さちかわ
愛犬の涙やけを直したいと思ったら、まずは腸内環境を良くすることから考えることが大切というわけですね。
 

ココグルメは涙やけ改善が期待できる?

ココグルメは通常の総合栄養食であり、涙やけを治すための療法食というわけではありません。

ですがSNSなどの口コミ評判を見ていると、「涙やけが治った!」という声がたくさんあります。

ツイッターやインスタでパッと探しただけでも、このような声が複数ありました♪

ココグルメは新鮮な食材を丁寧に加工し、すぐに密閉容器へ入れて保存することで、添加物不使用を再現したフードです。

完全グレインフリーで穀物も入っていないので、愛犬の腸内環境を整えるのに一役買ってくれているのかも!

 

 
さちかわ
腸内環境が整うには最低でも1ヵ月くらいかかるので、3ヵ月は継続して与えてみてくださいね♪

 

ココグルメと涙やけまとめ

愛犬の体質に合わないフードを与えていると、涙やけはどんどん悪化していきます。

うちのこは治らない…と諦めてしまわずに、とにかく腸内環境を整えることを意識してあげて。

すぐに効果はでませんが、フードの変更で涙やけが良くなるケースも多いので、じっくり気長に取り組んでくださいね。

\送料無料・980円でお試し♪/

ココグルメ

 

 

 

 

 

手作りごはんで愛犬をもっと幸せに

\ 主食にもトッピングにも /

この記事を書いた人

犬の管理栄養士、動物医療技術師、トリマー。本当におすすめできる手作りドッグフードの情報を発信中♪

タップできる目次